« 風強し | トップページ | 初物あがる »

2008年5月 5日 (月)

連休中のへらぶな

◎2008年5月3日(土) 晴れ 北西風強し 

篠路川(AM4:30~AM8:30) 

竿8尺 棚:30cm 道糸:1.2 ハリス:下0.8 25cm 上0.8 18cm
ウキ:舟水6号  ハリ:下6号 上6号
エサ:両グルテン

 乗っ込み狙いで行ったが、まだ時期的に早かったようで、本命尺1枚マブ多数で終わった。グルテンは四季を使ったが、ボソっけがあり、魚の寄りがいいようだ。

◎2008年5月4日(日) 晴れ 北西風強し 

篠路川(AM8:30~PM4:30) 

竿8尺 棚:1m 道糸:0.8 ハリス:下0.4 40cm 上0.4 30cm
ウキ:舟水7号  ハリ:下5号 上5号
エサ:両ダンゴ(粒戦1+水2+ガッテン2+バラケマッハ4)

 最初は15尺2m両グルテンの練習をした。アタリは少ないものの良型が釣れた。風が強くなってきたので8尺両ダンゴに替えたが、アタリかたは15尺とほとんど変わらなく、浅だななら何でも良さそうな感じではあった。15時くらいからカラツンの嵐となったが、冷静に考えれば、エサの手直しをする中で粒戦を追い足ししなかったため、結果的に上ズリを招いた可能性がある。ペレットに対する反応が元々良い池なので、ペレット型のエサは入れた方が良い。

« 風強し | トップページ | 初物あがる »

へらぶな釣り」カテゴリの記事

コメント

5月4日はフィッシングパーク清田の間違い

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休中のへらぶな:

« 風強し | トップページ | 初物あがる »