« 平日の釣り | トップページ | 今週の釣り »

2009年6月 6日 (土)

ライズ

◎2009年6月6日(土) 晴れ時々雨 ほぼ無風 

フライ:DT5F リーダー15f・5x ティペット6x エルクヘアカディス等

古平川(AM8:30~PM12:00)
フィッシングエリアドローム(PM1:00~PM3:00)

 まず古平川河口付近で銀毛ヤマベを狙ったが、アダムス#18で3投目で狙い通りヒット。しかしそのあとが続かず、ウグイのオンパレードとなった。試しで蜂色のフォーム材で作ったテレストリアルを使ったが、ウグイが狂ったようにアタックしてくる。これはこれでおもしろい。
 2時間ほどで廻り淵橋方面へ。そこから釣り上がるつもりだったが、下流にライズを発見し、結局12時までここであれこれ試し続けることとなった。フライも色々替えたが、エルクヘアカディス#14でようやくヤマベがヒット。しかし取り込む直前でバラシてしまった。そのあともたびたびアタックがあるのだが、結局のせることができなかった。やはりライン#5ではオーバータックルなのであろうか?フライの色で言えば茶色は結構視認しやすいことに気づいた。
 ドロームでは、ルース用フライを持ってきていなかったので、さっきも使った蜂色のフォーム材で作ったテレストリアルを使用した。もともとドローム攻略のために用意したものだが、これが大当たりで、10連発ぐらいのヒットとなった。しかし、1時間くらいで、あきられたのか反応しなくなった。有効なのは間違いないので、色のバラエティーで揃えておく。

« 平日の釣り | トップページ | 今週の釣り »

ウミアメ / サクラマス / サーモン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライズ:

« 平日の釣り | トップページ | 今週の釣り »