« 2024年3月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年4月

2024年4月14日 (日)

今シーズンラストにした

Img_3247

下界では20℃になる中、融雪も進んでおり、今日で今シーズンラストとすることにした。

ジャバジャバ雪を滑るには、基本に戻り、外足荷重・外向傾強めが良い。

雪が良ければ、カッコをつけて滑るのはいくらでも可能だが、雪が悪くなればなるほど基本に戻らざるを得ない。引き出しの多さがこういう場面で求められるのであり、「スキーに悪い日はない」と言われる通り、スキーの上手さとは様々な斜面に対応できる能力ということに他ならない。

今日はサミット3本、パノラマ1号2本、パラダイス5本の1時間30分強の滑りで、暑さもありすでにヘロヘロであった。

昔、準指合格の頃はOGASAKAのTCシリーズはとても履きこなせなかったが、今やこれでないとダメだ位の技術まで向上してきた。コブも難なくこなせる。ルスツ技術選のコブを滑る機会があったが、あの程度なら問題ない。ようやっと、斜面に滑りを教えてもらうというレベルに到達したということでもあろう。

来シーズンからは、様々なスキー場のあらゆる斜面を攻略する努力と工夫を重ねたいと考えている。

2024年4月 7日 (日)

試乗会に行く2024

4月に入り、突然急激に気温が上がってきて、今日4/7の下界は20℃まであがった。

そうなるとなかなかスキーという感じでなくなり、釣りの方に趣向が移って行くわけだが、KWPの元をとる関係で4月は最低2回、できれば3回は行きたいと考えている。

そういうことで、スキーに行く動機付けという意味も込めてICI試乗会に申し込んでみた。最近、またスキー板の方向性が変わりつつあるようなので、その確認もしたかった。

時間的にAMのみということで、興味のあるものをあらかじめ物色して決め打ちしていった。本当はコブも試したかったのだが、試乗板でどうなのか?と思うところもあったので、普通の斜面のみで試した。コースは女子大を流した後、パラダイスで緩斜面の挙動を試すという感じであった。

Img_3241

 

Img_3242

 

Img_3243 Img_3246

 

①BLIZZARD FIREBIRD SRC 165cm

国を守るところの連盟所属の元専門委員先生が履いているのをみて、試した。正しく”自分が知っているカービングスキー”といった感じで、挙動も想定通りで特に不満はなかった。

②K2 DISRUPTION STI 165cm

いつも間にやらSAJ公式用品に復活していたK2Skies。もともとK2乗りだけに、試さないわけにはいかない。年に数回ではあるが未だにBOLT172cmを履くほどである。安定した基本性能があると感じているメーカーである。で、履いた瞬間、軽い、というのがまず感じた感想である。もちろん主観的なものでメーカーサイトで比較した訳ではないが、先に履いたFIREBIRD及び自分が今履いているTC-SUと比べてもそう感じた。主観的には春のグサ雪を滑るには不安定さを感じ、エッジがかからず外足で足場を作れずコケそうになる場面もあった。これは雪質のせいかもしれない。

③Bluemoris S POTION &FDT TPX12 165cm

前から気になっていたメーカー。プレートなしのものを試した。これも第一感”軽い”であった。K2と同じくエッジがかからず外足で足場を作れずコケそうになる場面もあった。これも雪質のせいかもしれない。またプレートありならまた違ったのかもしれない。

ここで、セールストークが入ったので、小休止した。REXXAMブーツの試し履きを勧められたが、ブーツチューンしていないもので慣れないスキーを滑るのは恐ろしいので丁重に(でもないが)お断りした。

④HEAD WCR e-SL Rebel FIS SW RP EVO 14 bl/wh 158cm

本当はWCR14を試したかったが、永遠に戻ってこなそうなので、代りで試した。モデル的にはセカンドなのかもしれないがメーカーサイトを確認していないのでよくわからない。履いた瞬間”重い”と感じた。これも主観的なものであるが、先に履いたFIREBIRD及び自分が今履いているTC-SUと同じようなものと感じた。さらに気温が上がり雪は一層悪くなってはいたが、K2やBluemorisのような症状は発生しなかった。

この後、自分のTC-SUで同じルートで滑ったが、正午近くで気温がおそらく10℃を超えて、さらに雪が悪くなっている中でも、エッジがかからないこともなく、普通に内傾角を作り滑走することができた。ちなみにパラダイスリフト沿いのコブを3本滑ったが、今年は優しい(易しくはない)コブで拍子抜けではあった。

今日履いた4本から選択するならFIREBIRD一択になるが、今履いているTC-SUと顕著な違いは感じられず、特に買おうという意欲は湧かなかった。一回OGASAKAのスキーを履くと、それ以外の選択がなくなってくるのは確か。所属指導員会でもOGASAKAユーザーは非常に多いが、意味がようやく分かってきた。プレチューンがされているスキーはそれほど多くなく、同じくらいの値段なら絶対OGASAKAのほうがお得である。

« 2024年3月 | トップページ | 2024年6月 »