2024-25シーズン終了
4/20をもって、今シーズンは締めくくりとした。
スキー場さえ選べば今年はGWまで十分行けそうだが、完全に仕事の関係である。
テイネに行くつもりだったが、パノラマ1号線が動かないということで、目的の大回り板で緩斜面カービング練習を考えたとき、札幌国際スキー場で終わることとした。
で、本来ならメルヘンリフトを廻すつもりだったが、風が強くゴンドラしか動かないということで、上からスイングコースを経由し下までできるだけ止まらず大回りで滑走することとした。雪がもう悪いことから閉脚で滑りながらも内旋外旋の同調を意識して滑るとともにストックの構えにも注意してみた。ゴンドラだけだと回転が悪く5回しか廻せなかったが、もう一つの目的でもあった長距離滑走の中で確認できたことから、上々の終わり方だったと言える。
シーズン途中で、レスキューワックスMUSOUに替えた。またストックの長さも少し長く107cmにセットし直した。
ワックスに関しては、メーカー宣伝のとおり汚れたザラメの中でも相当の滑走性があるとは感じた。
考えてみれば、今シーズンはほとんどコブに入れなかった。講習中はコブを教えることはほとんどないし、子供と滑った時に数本滑っただけだった。今シーズンは一人で滑る際は大回り板を使用することが多くなったのも理由である。板を途中で履き替える時間がもったいない。
もう少し年を取ったら、またK2KLASSIKのようなオールラウンド板を買って滑りたいとも考えている。
最近のコメント